×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワールドグループ1回戦の相手は、昨年の優勝国イギリス。
イギリスの2-1で迎えた第4戦は錦織対マレーのエース対決。
錦織が負ければ日本は1回戦敗退の崖っぷち。
今日は定休日なので、昨夜は3時過ぎまで応援しましたが・・・。
5-7, 6-7 (6-8), 6-3, 6-4, 3-6 フルセットで負けました・・・。
4時間54分の死闘は、マレーのディフェンスに負けたかなぁ・・・。
分かっていたけど、絶えずセカンドサーブを狙われて
大事な所でのスマッシュミスが痛かったかなぁ・・・。
ファイナルセットはスタミナ切れ?集中力切れ?
サービスがキープ出来なくて・・・。
やっぱり身長かなぁ・・・。
トップ選手とは良い試合が出来るので
グランドスラム制覇も期待したいんだけど・・・。
26歳の錦織くん。
肉体的にも今がピークなんじゃないかなぁ・・・。
PR
3回戦は、ガルシアロペス(スペイン)との対戦。
7-5,2-6,6-3,6-4
ワンセットダウンしましたが、順当に勝ち上がりました!
ファーストサーブが入らないとやはり厳しい戦いになります。
4セット目ぐらいサーブが好調だと観ていて安心できます。
次の相手は、やっぱりツォンガです。
全仏のクレーでは負けましたが、ハードなら勝てるでしょう!
体力の回復も重要。トレーナーさん頼みます!
期待のルーキーが覚醒したか!?
世界ランク127位の大坂なおみ。
若干18歳が、世界ランク21位のスビトリナ(ウクライナ)に
6-4,6-4のストレート勝ちで大金星!
次は元1位のアザレンカ。
この勢いで、イケイケで、もしかしたら、勝っちゃうかも!
黒人さんとのハーフアスリートが日本テニス界にも登場です。
このパワーなら伊達以来のトップ4もあるかもね(^^)
錦織、初戦から世界ランク34位のコールシュライバー(ドイツ)
なかなか厳しい相手でしたが、6-4,6-3,6-3ストレート勝利。
3セットで終われて良かったです。
真夏のオーストラリアで2週間の戦い。体力温存も重要になって来ます。
昨年の全米オープンで見せた、ストロークの凡ミスも少なく
サービスも安定してて、1度もブレイクされる事もなく、完勝でした!
2回戦はランク103位のクライチェク(アメリカ)
この調子で戦えれば、まず問題ないと思います!
しかし、今大会は厳しいドローです。
勝ち上がれば、ツォンガにジョコビッチが待ってます。
自信を持って、冷静に、丁寧に戦えれば
『勝てない相手はもういない』
グランドスラム制覇を信じて応援します!